群馬大学ロゴ



2024年度に開催した講座

◆ 講座の詳細は、講座名をクリックしてください。
 
講  座  名 開催日
期間
対象者
募集人数
受講料
オンライン授業で学ぶ手話とろう文化 5月9日(木)

7月4日(木)
9日間
一般の方
100人
7,200円
企業・産業分析スキル特論
(金融ビジネスの基礎から実際まで)
6月1日(土)

7月18日(木)
9日間
一般の方
28人
9,200円
日本手話の文法を学ぶ(1) 6月3日(月)

3月17日(月)
手話通訳者を目指す方、手話通訳者で日本手話の通訳技術を高めたい方、厚生労働省の手話奉仕員及び手話通訳者養成カリキュラムに基づいて指導を行う手話学習支援講師の方、聴覚障害児・者の教育及び支援に関わる方
定員なし
7,200円
日本手話の文法を学ぶ(2) 6月3日(月)

3月17日(月)
手話通訳者を目指す方、手話通訳者で日本手話の通訳技術を高めたい方、厚生労働省の手話奉仕員及び手話通訳者養成カリキュラムに基づいて指導を行う手話学習支援講師の方、聴覚障害児・者の教育及び支援に関わる方
定員なし
7,200円
聴覚障害児の理解 6月3日(月)

3月17日(月)
特別支援学校教員、特別支援教育を専攻する学生、ソーシャルワーカー、社会福祉施設職員等
定員なし
5,200円
聴覚障害児の教育課程・指導法 6月3日(月)

3月17日(月)
特別支援学校教員、特別支援教育を専攻する学生等
定員なし
5,200円
ろう重複障害児・者の教育と支援 6月3日(月)

3月17日(月)
特別支援学校教員、特別支援教育を専攻する学生、ソーシャルワーカー、社会福祉施設職員等
定員なし
5,200円
手話通訳者のための障害者福祉論 6月3日(月)

3月17日(月)
手話通訳者および聴覚障害児者の教育・支援に関わる方
定員なし
5,200円
手話通訳者のためのソーシャルワーク論 6月3日(月)

3月17日(月)
手話通訳者および聴覚障害児者の教育・支援に関わる方
定員なし
6,200円
遠隔時代の手話通訳 6月3日(月)

3月17日(月)
手話通訳者および聴覚障害児者の教育・支援に関わる方
定員なし
5,200円
国際協力、はじめの一歩! 7月20日(土)
1日間
高校生以上の青少年:30歳ぐらいまで
20人
無料
チョコレートのおいしさを科学する
-実験して確かめるテンパリング-
7月23日(火))
1日間
小学4年生~中学生
午前の部・午後の部:各10人
無料
健康保険の過去・現在・未来 8月10日(土)
1日間
一般の方
20人
無料
高校生サイエンスインスト
ラクター育成プログラム①
化学、物理、データ解析コース:8月20日(火)
生物コース:8月20日(火)・21日(水)
高校生
20人
3,000円
6,000円
アンケートの作り方入門 8月31日(土)
1日間
一般の方
定員無し
無料
エイジングとアンチエイジング
(食健康科学教育研究センター)
9月3日(火)、9月10日(火)
2日間
一般の方
100名
2,000円
糖と脂肪の代謝
(食健康科学教育研究センター)
9月4日(水)、9月11日(水)
2日間
一般の方
100名
2,000円
食事と腸内細菌
(食健康科学教育研究センター)
9月5日(木)、9月12日(木)
2日間
一般の方
100名
2,000円
運動の生体調節作用
(食健康科学教育研究センター)
9月14日(土)
1日間
一般の方
100名
4,000円
高校生サイエンスインスト
ラクター育成プログラム②
化学、物理、データ解析コース:9月22日(日)
生物コース:9月22日(日)・23日(月・祝)
高校生
20人
3,000円
6,000円
社会起業家特論
(社会起業家特論Ⅰ・Ⅱ)
10月24日(木)

12月5日(木)
9日間
一般の方
26人
9,200円
生物統計とデータ解析 1月9日(木)

1月24日(木)
6日間
一般の方
20人
9,000円
PFASヒト健康への新たな影響
~どこまで分かったか~
1月26日(日)
1日間
一般の方
100名
無料
第31回アレルギー週間事業
アレルギーの講演会・相談会
2月15日(土)
1日間
一般の方
定員なし
無料

 

pagetop