※パソコンからのご利用を推奨します。
※講座内容は変更になる場合があります。
一般の方対象講座(公開講座Aコース・開放講座Aコース)
◆ 講座の詳細は、講座名をクリックしてください。
講座名 | 開催日 期間 |
会場 | 対象者 募集人数 |
受講料 | 申込期限 | 申込フォーム |
---|---|---|---|---|---|---|
企業・産業分析スキル特論 (金融ビジネスの基礎から実際まで) |
6月7日(土) ~ 7月24日(木) 9日間 |
6月7日と6月14日のみ荒牧キャンパス10号館121教室 それ以外はサテライト高崎 |
一般の方 28人 |
9,200円 | 5月15日(木) | |
国際協力、はじめの一歩! | 7月19日(土) 1日間 |
保健学科1番教室 及び2番教室 |
高校生以上の青少年:30歳ぐらいまで 20人 |
無料 | 7月16日(水) | |
アンケートの作り方入門 | 7月25日(金) 1日間 |
オンライン開催 | 一般の方 定員無し |
無料 | 7月21日(月) | |
チョコレートのおいしさを科学する-カカオバターの結晶を美味しくする実験- | 7月24日~7月27日 の間の1日間 |
群馬県生涯学習センター | 小学4年生~中学生 各10人×2回 |
無料 | - | 開催日が近づきましたら、群馬県生涯学習センターにて申込を受付ます |
2025年の健康保険―― その歴史と現在、そして未来へ向けて |
8月2日(土) 1日間 |
オンライン開催 | 一般の方 20人 |
無料 | 7月30日(水) | |
社会起業家特論 (社会起業家特論Ⅰ・Ⅱ) |
10月23日(木) ~ 12月11日(木) 9日間 |
10月26日と11月30日のみ荒牧キャンパス10号館121教室 それ以外はサテライト高崎 |
一般の方 26人 |
9,200円 | 10月1日(水) | |
第32回アレルギー週間事業 アレルギーの講演会・相談会 |
2026年2月中旬 | 昭和キャンパス 保健学研究科 新棟 ミレニアムホール |
一般の方 定員なし |
無料 | - | 事前申込不要 会場へ直接お越しください |
専門技術者等対象講座(公開講座Bコース・開放講座Bコース)
◆ 講座の詳細は、講座名をクリックしてください。
講座名 | 開催日 期間 |
会場 | 対象者 募集人数 |
受講料 | 申込期限 | 申込フォーム |
---|
手話関連講座
◆ 講座の詳細は、講座名をクリックしてください。
◆ 手話公開講座は配信の形態上、修了証明書の発行は致しかねます。
講座名 | 開催日 期間 |
会場 | 対象者 募集人数 |
受講料 | 申込期限 | 申込フォーム |
---|---|---|---|---|---|---|
手話とろう文化(Ver.1) | 4月1日(火) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 一般の方 定員なし |
7,200円 | 11月28日(金) | |
手話とろう文化(Ver.2) | 9月1日(月) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 一般の方 定員なし |
7,200円 | 11月28日(金) | 準備中 申込開始:8月1日(金) |
手話とろう文化(Ver.3) | 4月1日(火) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 一般の方 定員なし |
7,200円 | 11月28日(金) | |
日本手話の文法を学ぶ(1) | 4月1日(火) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 中上級レベルの手話を学習している方、手話通訳者を目指す方、手話通訳者で日本手話の通訳技術を高めたい方、厚生労働省の手話奉仕員及び手話通訳者養成カリキュラムに基づいて指導を行う手話学習支援講師の方、聴覚障害児・者の教育及び支援に関わる方 定員なし |
7,200円 | 11月28日(金) | |
日本手話の文法を学ぶ(2) | 9月1日(月) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 〃 | 7,200円 | 11月28日(金) | 準備中 申込開始:8月1日(金) |
文型から学ぶ日本手話・手話通訳(1) | 4月1日(火) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 「日本手話の文法(1)(2)」を終えた方、手話通訳者を目指す方、手話通訳者で日本手話の通訳技術を高めたい方、厚生労働省の手話奉仕員及び手話通訳者養成カリキュラムに基づいて指導を行う手話学習支援講師の方、聴覚障害児・者の教育及び支援に関わる方 定員なし |
5,200円 | 11月28日(金) | |
文型から学ぶ日本手話・手話通訳(2) | 9月1日(月) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 〃 | 5,200円 | 11月28日(金) | 準備中 申込開始:8月1日(金) |
手話通訳者のためのデマンド・コントロール・スキーマ | 4月1日(火) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 手話通訳者を目指す方、手話通訳者で現場の対応力を高めたい方、手話通訳者養成を行っている方 定員なし |
6,200円 | 11月28日(金) | |
手話通訳者のための障害者福祉論 | 4月1日(火) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 手話通訳者および聴覚障害児者の教育・支援に関わる方 定員なし |
5,200円 | 11月28日(金) | |
手話通訳者のためのソーシャルワーク論 | 4月1日(火) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 〃 | 6,200円 | 11月28日(金) | |
遠隔時代の手話通訳 | 4月1日(火) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 〃 | 5,200円 | 11月28日(金) | |
聴覚障害児の理解 | 4月1日(火) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 特別支援学校教員、特別支援教育を専攻する学生、ソーシャルワーカー、社会福祉施設職員等 定員なし |
5,200円 | 11月28日(金) | |
聴覚障害児の教育課程・指導法 | 4月1日(火) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 〃 | 5,200円 | 11月28日(金) | |
ろう重複障害児・者の教育と支援 | 4月1日(火) ~ 3月16日(月) |
オンデマンド開催 | 〃 | 5,200円 | 11月28日(金) |
高校生サイエンスインストラクター育成プログラム
◆ 講座の詳細は、講座名をクリックしてください。
講座名 | 開催日 期間 |
会場 | 対象者 募集人数 |
受講料 | 詳細・申込・問合せ先 |
---|---|---|---|---|---|
高校生サイエンスインスト ラクター育成プログラム① |
化学、物理、データ解析コース:未定 生物コース:未定 |
理工学部 (桐生キャンパス) |
高校生 20人 |
化学、物理、データ解析コース:3,000円 生物コース:6,000円 |
|
高校生サイエンスインスト ラクター育成プログラム② |
化学、物理、データ解析コース:未定 生物コース:未定 |
理工学部 (桐生キャンパス) |
高校生 20人 |
化学、物理、データ解析コース:3,000円 生物コース:6,000円 |
終了した講座
◆ 講座の詳細は、講座名をクリックしてください。
講座名 | 開催日 期間 |
会場 | 対象者 募集人数 |
受講料 |
---|
申込について
申込方法
・上記フォームよりお申込みください。
・入力いただいたメールアドレスが携帯電話の場合、セキュリティ設定のためユーザー受信拒否や迷惑メール対策等指定受信を設定されていると、
メールが正しく届かないことがございますので、以下のドメインを受信できるように設定してください。
@gunma-u.ac.jp , @ml.gunma-u.ac.jp
※お申込者の個人情報は、本学公開講座に係る事務以外には使用いたしません。
申込期限
講座一覧をご覧ください。
受講料
講座一覧をご覧ください。
有料講座については、講座開講日の2週間前頃に、(オンデマンド講座については、申込から2週間以内に)『受講のご案内』をご入力いただいたメールアドレスへ送付いたしますので、記載してある指定口座へ
所定の期日までに金融機関の窓口もしくはATMからお振込みください。 (詳しくは『受講のご案内』にてお知らせいたします。)
その他
- ・お申込者の個人情報は、本学公開講座に係る事務以外には使用いたしません。
- ・各講座とも申込期限前に募集人数に達した場合には,その時点で申込受付を締め切ります。
- ・有料講座の場合は講座開講日の2週間前頃に、オンデマンド講座の場合は申込から2週間以内に、
無料講座の場合は講座開講日の2日前頃に『受講のご案内』をご入力いただいたメールアドレスへ送付いたします。
・群馬大学では、障害のある方への支援を行っています。受講に際し特別な支援が必要な方は、希望する講座の30日前までに
お申し出ください。 - ・対面開催の講座の場合、当日の様子を写真撮影させていただきます。
撮影した写真は、今後の公開講座の告知等に使用させていただく場合がございます。 - ・群馬大学附属病院内の駐車場をご利用になる場合、駐車料金は受講者のご負担となります。
お問合せ先
群馬大学 研究推進部 産学連携推進課 産学・地域連携係
〒371-8510 前橋市荒牧町四丁目2番地
TEL:027-220-7517・7544(お電話によるお問合せは、平日の8時30分から17時15分まで)
FAX:027-220-7515
E-MAIL:kouza[a]ml.gunma-u.ac.jp
*スパムメール防止の為、連絡先のメールアドレスを次のように変えて送信してください。[a]→@